トピックス Topics

2025/08/19
動物実験代替法チャレンジコンテスト 最優秀賞
日本動物実験代替法学会主催「動物実験代替法チャレンジコンテスト2025」の最終審査会がオンラインで行われました。
本校からは高1の生命科学コースから4チームが応募し、3チームが一次審査を通過し、最終審査に残りました。
審査の結果、最優秀賞1件、奨励賞および企業賞2件を受賞しました。
最優秀賞
「なめくじなめてる場合じゃない。あっと驚くナメクジの肺」
奨励賞および企業賞(フコク賞)
「ダンゴムシの防御行動に対する腹部神経節へのダントリウム注入効果」
奨励賞および企業賞(ロート製薬賞)
「スルメイカの目を利用した角膜損傷に関する動物実験代替法の提案」
生徒は放課後に何度も議論を重ねて準備を進め、一次審査の審査員からいただいた多くの講評を元に、さらにスライドを修正して当日を迎えました。
最終審査会ではスライド発表7分、質疑応答13分程度に対応しました。
大学教員や企業の方々からの質問に対して、自分たちが調べてきたことを堂々と発表することができました。
受賞したチームは、11月に関東で行われる日本動物実験代替法学会の表彰式に招待され、ポスター発表を行います。
今後の研究活動においてよい一歩となったと思います。