トピックス Topics

【中1】新入生オリエンテーション
清心中学校に入学して、初めての大きな学校行事です。
清心生としての自覚と誇りを持ち、これからの学校生活の基盤を築くことを目的に、玉野スポーツセンターで新入生オリエンテーションが行われました。
まず校長先生から清心学園についての講話を聞きました。
創立者聖ジュリーから始まった清心の歴史を知ったうえで、「愛されている人・愛されていることを知っている人がはじめて、他の人を愛することができる」ことの素晴らしさを伝えていただきました。
中学校生活における心得や、生活に欠かせないマナー・ルール、他者との関わり方などについてガイダンスを聞いたりして、これからの学校生活に思いを馳せました。


グループエンカウンターやレクリエーション、ハイキングを通して、新しい仲間との友情を深めることもできたようです。
自然豊かな道を進んで深山公園に向かうハイキングや、体育館で行ったレクリエーションでも元気に声を掛け合い、笑い声が響いていました。











一番大きなイベントは2日目の夜に行われたキャンドルサービスです。
これからの学校生活でどのように成長していきたいかを考え、誓いの言葉としてまとめ、キャンドルを持って声を合わせて誓います。
たくさんの歌を短期間に覚えて、一生懸命歌いました。
元気な歌声がキャンドルの光に彩りを加えてくれたように感じます。









生徒一人ひとりが持つろうそくの火はとても小さいものです。
しかし集まることで大きな光となり、周囲を照らします。
自分たちの持つ小さな光を大切にし、互いに協力することで大きな光として輝くことができるはずです。
今回の誓いを忘れず、お互いを尊重しながら、共に切磋琢磨して成長してくれることを祈っています。