トピックス Topics

2020/03/31
新型コロナウイルス感染症拡大防止についての本校の対応について(4)
春休みに入りましたが、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない状況で
不安な日々をお過ごしのことと存じます。
さて、本校の4月新年度始めの対応について、現在までに決定した内容を
下記の通りお知らせいたします。
なお、事態の変化によっては新たな対応が必要となりますので、その際には
再度お知らせいたします。
1.4月以降の登校について
現在のところ4月7日(火)の始業式から新年度を開始する予定です。
2.4月始めの学校行事
一部の行事を変更します。
*始業式(4月7日)
ほぼ例年通りの実施ですが、記念館で集合する滞在時間を短くします。
*入学式(4月8日)
入学生と保護者、教職員のみの参加とします。在校生は歓迎のあいさつをする
中高生徒会長のみの参加となります。
中2・中3・高2(NDSU進学・有名私大系・国際系)は家庭学習日とします。
高2(国公立系・難関国立系・生命科学)は土曜日に予定していたスタディサポートを、
高3は予定していた校内実力テストを実施します。
*学年始めのミサ
全校生徒が集まるのを避け、校内放送による祈りの時間に変更します。
*中3全国学力・学習状況調査
以前お知らせしたとおり、4月には実施されません。
*生徒総会及び生徒会・部活動紹介
生徒総会は校内放送で実施し、生徒会・部活動紹介は映像記録したものを
1年生のみに見てもらう形式にします。
今後も学校からの必要な連絡はClassiでお伝えします。
登校する生徒のみなさんへの注意事項もClassiにありますので、
確認をお願いします。