- HOME
- 高等学校の学び
- 特別進学コース
特別進学コース Special Preparatory Course
希望する進路に応じた系を選択し、
進路実現を目指す
4つの系に分類されたコースです。
望む進路・受験スタイルに合わせた幅広い選択が可能です。

徹底的な学力向上アプローチで難関大を目指す
東京大学・京都大学・大阪大学・
九州大学・神戸大学・お茶の水女子大学などの
難関国立大、国公立医学部医学科
早稲田・慶應義塾などの難関私大
日々の「学習習慣の確立」
毎日の授業内容の定着を図るために予習・復習・課題を含めた学習計画を立てます。また毎週振り返りを行いながら、自分にあった学習内容と学習量を確立します。
「プライム(放課後特別講座)」を通して学力の定着
授業で学習した内容をもとに演習を中心に応用力の育成を行います。2年次からは理科・地歴の講座も開講し、5教科への取り組みを加速していき、難関大学に必要な学力の育成を行います。
「憧れの大学」から「進学したい大学」というステップの後押し
日頃の学習計画や模試の結果をもとにした個別面談の実施を行い、現在の自分の学力を把握します。教科ごとに指導を受け
苦手分野・教科を克服しながら得意教科を伸ばし、総合的な学力の向上を行い、一人ひとりが志望する進路を目指します。
【難関系】
主な
合格実績
- お茶の水女子大学 生活科学部(総合・学推)
- 神戸大学 国際人間科学部(総合・学推)・経営学部(総合・学推)
- 岡山大学 教育学部(総合・学推)・医学部(検査)(総合・学推)
- 大阪大学 外国語学部(一般)
- 北海道大学 法学部(一般)
- 早稲田大学(総合・学推)
- 立教大学(総合・学推)
- 慶應義塾大学(一般)
- 青山学院大学(一般)
- 明治大学(一般)
確かな学力と進学意識を育てる
岡山大学・広島大学・山口大学・香川大学・
岡山県立大学・奈良女子大学 などの 国公立大学
徹底した基礎学力の理解
共通テスト対策には教科書の理解が不可欠なため、定期的な小テストや課題を通して基礎学力の定着を図ります。
土曜日授業の実施、土曜日セミナーでの演習
国公立大学進学のための確かな学力と進学意識を育てるため、土曜日にも授業を行います。また、外部講師による「土曜日セミナー」を開講し、授業内容の確認や演習を行います。
全国模試を活用した学力到達度を確認
進研模試を中心に、定期的に模試を受験して、現在の到達度を把握し、その結果をもとに学習への取り組みをブラッシュアップしていきます。
総合選抜・学校推薦型選抜にも対応した個別指導を実施
1年次から体系的に学んだ小論文の書き方をもとに3年次から希望者対象に小論文個別指導を行います。また、面接指導も同時に行い、総合型・学校推薦型選抜での合格に向けてバックアップをします。
【国公立系】
主な
合格実績
- 岡山大学 経済学部(総合・学推)・医学部(保)(総合・学推)
- 大阪大学 外国語学部(一般)
- お茶の水女子大学 生活科学部(一般)
- 広島大学 医学部(理学療法)(一般)
- 上智大学(総合・学推)(一般)
- 国際基督教大学(総合・学推)
- 学習院大学(総合・学推)
- 津田塾大学(総合・学推)
- 早稲田大学(一般)
- 慶應義塾大学(一般)
- 明治大学(一般)
- 中央大学(一般)
- 法政大学(一般)
- 同志社大学(総合・学推)
- 立命館大学(総合・学推)
- 関西学院大学(総合・学推)
- 京都薬科大学(一般)
- 立命館アジア太平洋大学(一般)
自分の得意分野を伸ばし、幅広い受験方法に対応する
関西学院大学・津田塾大学・
聖心女子大学・
京都女子大学・
川崎医療福祉大学 などの私立大学文系・医療(看護)・家政系
着実な「基礎学力」の徹底
文系3教科を中心とした私立大学の受験に対応するカリキュラムを設定しています。看護系・福祉系などにも対応しており、幅広い進路希望に応えます。
「探究活動」を通して自分の適性や興味関心の発見
高2の「発展探究」では自分で設定したテーマに関する課題研究や大学と連携した講義を受講し、校内外でその成果を発表します。またSSHプログラム「学習カレッジ理界村」では実験ブースを準備し、小学生に自然科学の面白さを紹介します。
「豊富な指定校推薦」や「カトリック校推薦」を利用
100校以上の全国の大学に指定校推薦の枠を持っている本校の強みを活かして、指定校推薦やカトリック校推薦制度を利用し、目標とする大学への進学を実現します。また、きめ細やかな小論文指導の体制も整っており、総合型・学校推薦型入試など多様な受験方法に対応します。
【文理総合系】
主な
合格実績
- 明治学院大学(総合・学推)
- 東京女子大学(総合・学推)
- 順天堂大学(総合・学推)
- 法政大学(一般)
- 同志社大学(総合・学推)
- 関西大学(総合・学推)
- 関西学院大学(総合・学推)
- 神戸女学院大学(総合・学推)
- ノートルダム清心女子大学(総合・学推)
- 川崎医療福祉大学(総合・学推)
多様な価値観を理解し、活躍する人材を目指す
上智大学・立教大学・学習院大学・同志社大学・
関西学院大学・立命館アジア太平洋大学・
関西外国語大学 などの国際系・語学系学部
生きた英語の学習
スタディサプリENGLISH「中高生英会話コース」を活用し、毎日楽しく日常会話を学びます。教科書にとどまらないグローバルなトピックや時事問題などを英語で学ぶとともに、自分の学びを英語で発表します。
異文化交流
カンボジアやウクライナなど諸外国の文化や歴史、現状を学び、実際にそれらの国から来た人との交流などを行います。
それらの国の課題の解決に少しでも貢献できる活動を行います。
「英語を使う」経験
自分の関心あるテーマについて、英語でプレゼンを作成し、ネイティブの方に向けて発表したり質問に答えたりします。
校内スピーチコンテストに向けて英語でスピーチを書き、みんなの前で発表します。
【国際系】
主な
合格実績
- 岡山大学 グローバルディスカバリープログラム(総合・学推)
- 上智大学(総合・学推)
- 中央大学(総合・学推)
- 法政大学(総合・学推)
- 同志社大学(総合・学推)
- 関西学院大学(総合・学推)
- 関西大学(総合・学推)
- 同志社女子大学(総合・学推)
- 神戸女学院大学(総合・学推)
- 近畿大学(総合・学推)
- ノートルダム清心女子大学(総合・学推)
- 川崎医療福祉大学(総合・学推)
卒業生メッセージ

