トピックス Topics
2025/11/16
グローカル探究活動発表会
11月15日、ノートルダム清心女子大学にて本校主催の「グローカル探究活動発表会2025」を実施しました。
今回の発表会は、日頃の探究活動の成果を通して、分野・地域を超えた交流を行うことを目的に、今年度初めて企画されたものです。
当日は本校の生徒以外にも、県内の中高から多くの方々が発表を行い、企業・一般の方々が参観してくださいました。
開会式後、特定非営利活動法人アムダ GPSP推進戦略局ネパール担当部長を務めるあるちゃなジョシ様を講師に迎えて、「できるかどうかじゃない。やってみることから始まる。」と題した講演をしていただきました。
ご自身の仕事やネパールの現状などを通して、「様々なことへの関心を持つ重要性」や「目標を持ち、それに向かってできることをする大切さ」を伝えてくださいました。
生徒によるポスター発表では、「人文科学」「地域課題」「国際理解・海外研修」「SDGs」などをテーマとした研究・探究について伝えられました。
地域や海外との関係性を言語や文化、歴史、人と人との繋がりなどから考えたり、アイヌや芸術・文学などを通して人文科学的視点で各問題について考察するなど、グローカルなテーマでの発表や交流が見られました。
発表内容に対して質疑応答も交わされ、今後の探究にも活かせるアドバイスをいただきました。
また外国人教員からの英語の質問に苦戦しながらも、自分の探究内容について友人と協力しながら答え、議論を交わす姿も見られました。





