トピックス Topics

  1. HOME
  2. トピックス
  3. 【中1探究】水ロケット製作
2025/09/19

【中1探究】水ロケット製作

中1が探究の授業として「水ロケット」の製作に取り組みました。
まず作用・反作用の法則を用いたロケットの飛ぶ仕組みを学んでから、より高く遠くまで飛ぶロケットの条件を考えながらロケットを作っていきました。
ペットボトルの胴体や牛乳パックの羽など、同じ材料で作っていったものの、グループごとに胴体の長さや羽の数・形を変えてオリジナリティを出していきました。

水や空気の量を変えながら、いざロケット発射!
水が多すぎて重さでロケットがまったく飛ばないときもあれば、ペットボトル内の水が飛び出した勢いで遠くまで飛ぶときも。
それぞれの条件での飛距離を記録して、どうすれば遠くまでまっすぐ飛ぶのか分析しました。
びしょぬれになりながらも、楽しく活動に取り組むことができました。