トピックス Topics

  1. HOME
  2. トピックス
  3. 理系活動報告
2025/03/23

理系活動報告

3月7日、自然科学部でビオトープ活動を行いました。
昨年4月から生き物調査と環境整備を継続しており、今回はサンショウウオの卵を確認できました。
大変嬉しい出来事で、講師の方々とも大興奮でした。
また、足場の板の張り替えなど整備も進めることができました。

3月14日、1月のグローバルセミナーの事後活動として、大地の再生活動をされている先生にお越しいただき、記念館周辺の樹木や芝生の整備を行いました。
環境に関わるお話を伺いながら、土を掘ったり、木のチップを巻いたり、楽しく活動することができました。
今後も植物が元気になるように継続して活動を行っていきたいと思います。

3月22日、ミニ竹ワークショップを実施しました。
今回は、2月の竹ワークショップにおいてキャンセル待ちでご参加いただけなかった方々を対象に行いました。
竹林にて、どうしたらよく飛ぶか試行錯誤をしながら竹弓を作ったり、ドリルを使ってランタンを作ったり…
粉をこねて、竹に巻き付けて竹炭で焼いた竹パンも美味しくいただきました。
最後に七輪で原木椎茸を焼いて味わいました。
少人数だったため、生徒にダルマガエルの研究紹介を聞くこともでき、参加者の皆さんにも楽しんでいただけたようです。