生物系三学会合同大会(愛媛)で最優秀賞
2015.05.16
5月16日、愛媛大学にて中国四国地区生物系三学会合同大会が行われ、生命科学コースの2・3年生の生徒が研究内容をポスターで発表しました。
会場では、愛媛県内をはじめとし、岡山、鳥取、高知県より集まった高校生らが、大学生や大学院生らに混ざって、研究内容についてディスカッションを行っており、本校の生徒らも、度々訪れる研究者の方々に対して、研究内容を分かりやすく説明しました。
発表後、表彰式が行われ、「デンジソウの就眠運動についての研究」が植物分野で最優秀賞を、「ブナ人工林は天然林より多くのCO2を吸収するのか」が、生態・環境分野で優秀賞を受賞し、今回参加した2件全ての研究について、高い評価を頂くことができました。
発表会場の愛媛大学
発表会場内
ポスターの貼り付け
森林の研究発表
デンジソウの研究発表
最優秀賞の表彰
投稿者:tanaka-fu