- HOME
- 中学校の学び
- ミッションスクール女子校教育
- アクティブ・ラーナー
03 アクティブ・ラーナー 課題発見と探究力
自らの力で課題に気付き、解決に向けて探究し学び続ける人に。

第4期SSHに指定!! 
4期連続で文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されている私立の女子校は全国で本校のみ!
中学も含めに指定されており、今までの実績と充実した女子理系進学支援プログラムを活かし、探究活動をサポートします。
中1
国内外に視野を広げる
- SDGsについて理解を深める
- 調べたことをまとめ発表する基礎を養う
-
郷土学習
(閑谷学校訪問、備前焼体験)
中2
身近な課題に目を向ける
- メディアの活用で社会の出来事に目を向け、調べて発表する
林間学校
(真庭バイオマス事業見学、蒜山自然観察)
中3
グローバルな課題に目を向ける
- 新書等の書籍文献を活用し、自ら調査やデータ取得を行う
-
環境学習
(自然保護センター訪問) -
平和学習
(原爆ドーム・平和記念公園見学)
高校

学びを深め、実践し探究のスキルを高める
- 発展探究や課題研究、生命科学コースなど、自らにあった進路で学びを深める
- 全国や世界の大会で活躍する
- 探究のスキルや実績を活かして大学に進学する
2021年度 研究成果実績
- 第65回 日本学生科学賞 岡山県審査 【読売新聞社賞】中学3年生が受賞
- 令和3年度 スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会 【ポスター発表賞】
- 第19回 高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC)最終審査会 【JFE スチール賞】世界大会出場
ICT環境の充実
1人1台 Chromebook を貸与しています。探究活動はもちろん、教科の学習にも積極的に
利用しています。将来に活きる情報リテラシー能力や IT 活用能力を高めます。
本校で採用している教育支援クラウドサービス
Classi
学習活動をはじめ様々な場面で利用しています。
オンライン授業にも迅速に対応可能です。
Google Workspace for Education
生徒、保護者と学校との連携を密にし、迅速な情報共有を可能にします。
