SSHのホームページがリニューアルされました
2021.04.01
SSH関連の情報を発信するホームページを新たに構築いたしました。
新しいサイトは以下のURLから見ることが出来ます。
SSH新ホームページ
今後はブログも含め、SSH関連の情報は新しいホームページの方で発信していきますので、こちらをご覧ください。
2021.04.01
SSH関連の情報を発信するホームページを新たに構築いたしました。
新しいサイトは以下のURLから見ることが出来ます。
SSH新ホームページ
今後はブログも含め、SSH関連の情報は新しいホームページの方で発信していきますので、こちらをご覧ください。
2021.02.15
生命科学コース1年対象の授業「生命科学入門」では、3学期に探究活動を行っています。
今年度は身近な物質に含まれる抗菌物質について調査するというテーマのもと、各自でどのような材料を対象とするか計画を立て、実験を行いました。
各々の班によって材料が異なるので、抽出の仕方が異なるなど、バラエティに富んだ授業でした。
2021.02.11
2月11日、グリーンサイエンスの授業において、竹炭つくりを行いました。
本校周辺に拡がっている竹林整備と、廃竹の有効活用を目指した授業です。
竹を伐採し、適当な長さに切って、炭製造機(スミヤケール)の中に詰めました。
次回は実際に火をつけて竹炭の製造を行います。
2020.11.14
11月13日、令和2年度SSH授業公開およびSSH科学英語授業公開を本校を会場に行いました。
SSH授業公開のテーマは「論理的思考力の育成」であり、中学・高校の5教科の授業を公開しました。 公開授業後は参観して下さった方々と共に分科会を行いました。
当日は北は関東、南は沖縄まで県内外の学校の先生方にお越しいただきました。来校して下さった皆様に厚く御礼申し上げます。
中学国語
高校国語
中学数学
高校数学
中学社会
高校世界史
中学理科
高校生物基礎
中学英語
高校英語
科学英語
分科会