義務教育修了式がありました
2017.03.22
義務教育修了式を迎える先輩方へ・・・生徒会より
2017.03.22
義務教育修了式を迎える先輩方へ・・・生徒会より
2017.03.22
先日、中学生徒会では清掃活動に次ぐマシュマロ大会をしました。この日は風が強くてできるか心配でしたが、落ち葉が乾燥しており順調に火をおこすことができました。火が大きくなるまでの間、みんなでレクリエーションとしてグランドで二人三脚とクイズを行いました。みんな必死に頑張っていて寒さも和らいだと思います。いざ、マシュマロを焼いてみると、口の中でとろけるおいしさで驚きました。普通に食べるマシュマロよりもおいしい!?みんな、好みの焼き加減で楽しんでくれていてよかったです。その後には事前に火の中に入れておいた焼リンゴ、焼いもを食べました。どちらもみんなに人気のようでした。
生徒会の仕事は文化祭に向けてこれから忙しくなるので、このような企画は最後になるかもしれません。今年度、このような楽しい企画が2回もできて本当によかったです。これからも頑張って生徒会を盛り上げていきたいです。
2017.03.22
3月10日金曜日、「清掃活動&焼いも大会」に次ぐ第2弾として「清掃活動&マシュマロ大会」の清掃を行いました。第1弾が好評だったので、それに次ぐ第2弾を企画しました。
清掃は「近隣の住民の方々に感謝の気持ちを込めて掃除をする」という目的をもって、みんなで力を合わせて落ち葉を中心に掃除をしました。多くの人が第1弾に続き2回目の参加であったので、慣れた手つきで素早く丁寧に掃除をすることができました。
広い範囲を分担して協力して掃除をしたので、たくさんの落ち葉を取り除くことができました。私たち自身も、しっかりと感謝の気持ちを持って、清掃できたと思います。