トピックス Topics
クリスマス会
12月21日、全校生徒でクリスマス会を行いました。
神様が私たちをどれほど愛してくださっているかを伝えようと、実行委員が「Feeling God’s L♡ve ~あなたは私の愛する子~」をテーマに掲げて実施しました。
【タブロー】
中2・3合同でクリスマスタブローを実施しました。
まず旧約聖書の創世記を描いてイエス誕生に繋がるすべての始まりが描いた後、本題であるキリスト降誕の物語を表現しました。
演者やナレーション・音響、照明、幕、大道具・小道具、衣装などステージを作り上げる生徒はもちろん、幕間でのクワイヤチャイムや弦楽合奏もクリスマスを感じさせてくれました。
【聖歌隊演奏】
可愛いサンタたちによるハンドベル演奏が披露されました。
クリスマスの訪れを知らせるべく、高校生に混ざって中1も一緒に一生懸命演奏しました。
【ステンドグラス紹介】
中1が美術の授業で作成したステンドグラスを、「どのような場面を描き、どのような工夫をしたのか」も交えて紹介しました。
明るい色合いの作品が多く、まるで元気あふれる生徒自身を表しているようでした。
【クリスマスカード交換】
実行委員による企画で事前に各自が作成したクリスマスカードをクリスマスソングを歌いながら交換していきました。
先輩後輩それぞれからのクリスマスメッセージに生徒たちの顔からも笑みがこぼれます。
【キャンドルサービス】
一人ひとりが持つキャンドルに火が灯され、会場全体に広がっていきます。
待降節に各自が掲げた目標の振り返りシートや、各学年が手作りした路上生活者や支援施設、お世話になった方々への献品として作成したプレゼントを奉納しました。
※クリスマス会の様子は、12月21日倉敷ケーブルテレビでも紹介されました。