ノートルダム清心学園について

TOPICS

学校の活動

【中1・2】探究学習発表会

2023.03.10

中学1・2年生が取り組んできた探究学習のまとめとして、発表会が2日にかけて行われました。

初日は1年生によるグループ発表です。先生方や中2の先輩方に見守られつつ、幅広いテーマに関して発表を行いました。

校内でのアンケートだけではなく、校外の方へのインタビューや街頭調査を行い、身近な問題から外来生物やLGBTQ+など世界的な課題に関してまとめました。

インターネットや文献での調べ学習ではわからないデータに触れたり、クラスメイトと協力した活動を通して、学び豊かな経験となりました。

IMG_4781.JPG

IMG_4790.JPG

IMG_4813.JPG

そして2日目、中2が個人発表を行いました。

クラス発表で選出された15名が学年代表として、全体の場で発表します。

減少傾向にあるラッコの現状、人種やジェンダーなどから生じる差別問題、食品ロスや障がい者など身近にある問題など幅広いジャンルに関して、発表者独自の視点を交えてまとめました。

身近にある疑問・課題から世界へと視野を広げたり、調理や実験、インタビューなどリアルな情報を得るなど、多くの工夫が見られました。

IMG_5017.JPG

IMG_5008.JPG

中2の代表者は校内SD・探究活動発表会でも発表をし、先輩や先生方からコメントをいただきました。

今回の探究学習で培った力を、これからも自分だけでなく、他者のためにも役立て、広い視野を持ち、客観的に探究しつづけてくれることを願っています。

IMG_5125.JPG

IMG_5157.JPG

最後に、中2の発表者と司会、始めと終わりの言葉の担当者の笑顔をお届けします。

IMG_5047.JPG