ノートルダム清心学園について

TOPICS

学校の活動

【高2】研修旅行

2022.10.21

北海道・歴史文化コース、沖縄・歴史文化コース、亜熱帯自然探究・屋久島研修の3つに分かれて、研修旅行を実施しました。

1.北海道・歴史文化コース

トラピスチヌ修道院での祈りのつどいで安全な研修を祈った後、五稜郭やウポポイで歴史や文化についても学びました。

ウポポイではアイヌの伝統芸能を鑑賞したり、ムックリ演奏体験や伝統料理を昼食にいただくなど、文化に直接触れる機会に恵まれました。

函館山や朝市、小樽などの観光名所も楽しみながら、歴史文化にも思いを馳せる研修となりました。

北海道①.JPG

北海道②.JPG

北海道③.JPG

北海道④.JPG

2.沖縄・歴史文化コース

平和祈念公園やひめゆりの塔などを訪問し、戦争の悲惨さとそれを知ったからこそ願う平和について考えました。

また美しい海へグラス底ボートで出掛けて海中散策をしたり、美ら海水族館で海の生き物を観察しました。

沖縄の歴史や文化に触れつつも、自然の豊かさにも触れることができました。

沖縄④.jpeg

沖縄①.jpeg

沖縄②.jpeg

沖縄③.jpeg

3.亜熱帯自然探究(屋久島研修)

鹿児島桜島での溶岩地帯や屋久島の杉などの調査を行いました。

また屋久杉や周辺に住む生物、ツガやヒメシャラなどの樹木など、自然に触れる研修となりました。

川でカヤックをしたり、山を登って滝を巡ったり、水族館でバックヤードを見学するなど、身体を動かしながら学ぶことができました。

詳細は本校SSHブログにて紹介しています。ぜひご覧ください。

屋久島③.JPG

屋久島②.JPG

屋久島①.JPG

屋久島④.JPG

屋久島⑤.JPG