SSH第1回運営指導委員会
2006.06.29
6月29日にSSH第1回運営指導委員会が開かれました。11名の運営指導委員全員が出席されました。
参観授業「生命科学基礎」では、「記録写真の写し方」という単元の「撮影条件と撮影結果の比較」という授業を参観して頂きました。実際にデジタルカメラを扱いながら、レンズ焦点距離・絞り・シャッタースピードなどの原理・効果・役割を理解する学習でした。生徒たちは自分たちの撮った写真を見ながら、「カメラの写したいものとカメラマンの写したいもの」を再確認し、適切な撮影条件について考えました。

参観授業の後、運営指導委員会が開かれました。

校長あいさつ
参観授業担当者からの説明
本校のSSH事業計画の説明
委員会では本校のSSH事業について、活発な意見交換が行われました。女子校としてSSH事業にどのような独自性をもたせていくか、その方向性について話し合われました。