友だちや先生との語らい、授業での知識の吸収、そして放課後の様々な活動。清心学園でのあらゆる場面に、様々な新たな発見・出会いがあふれています。
8:40
登校
最寄りの駅からバスで約7分。
8:45
言葉のちから
本を読みながら自分の知識の幅を広げていきましょう。新たな世界も見えてくるはずです。
10:05
休み時間
休み時間は友達や先生とおしゃべり。
気分転換も大切です。
11:15
授業中
清心の先生は熱心な人ばかり。
楽しい熱の入った授業をしてくれます。
12:05
お昼休み
昼休みは食堂が賑わいます。
友達とおしゃべりしながら仲良く昼食をとります。
13:00
授業中
清心にはネイティブの先生がたくさん。
優しい先生ばかりで英語がきっと好きになります。
15:40
終礼
次の日の予定を確認したり、
各係からの伝達があります。
16:00
放課後
学びたい気持ちをバックアップする体制ができています。
16:30
部活動
高校生との交流もある部活動が充実し、楽しい時間も生まれます。
18:30
最終下校
今日も一日がんばりました。
充実した清心ライフが毎日繰り広げられています。
▪1週間の時間割(中学)
※中学1年生の時間割例 (1コマ50分授業)
※最終下校時間 4月~9月 18:30 10月~3月 18:00(中学生) 18:30(高校生)
制服は菅公学生服株式会社の学校制服ブランドを採用!トータルバランスを考えた伝統と清心らしさを感じるデザインと、機能性も重視してつくられています。素材は軽量で撥水加工されており、洗濯機で水洗いが可能です。
衣替えはなく、冬服と夏服に加えオプションのサマーパーカーや冬カーディガンで寒暖の調節が自由にできます。その他にもポロシャツやスラックスがあり、シーンに合わせて自分の好みで自由な組み合わせができます。